ジュエルDeCoReインストラクター養成講座募集



ジュエルDeCoReとは
特殊なパテを使ってストーンなどを埋め込み
デコレーションを施す新しい技法です


2007年07月22日

イカの塩辛とアニサキスちゃん

イカの塩辛とアニサキスちゃん

今日、とっても新鮮なイカが手に入りました。
こういうときは我が家は塩辛にします。
手軽に出来るのに、市販されている物に比べると格段に美味しいのです。

作り方は簡単
ワタを破裂させないように取り出したら簡単にお掃除して、墨も抜きます
それをたっぷりの塩に漬け込んで数時間
日本酒でのばしながら漉します。
身は皮をむいて千切りにし、漉したワタと和えるだけ。
ただし注意しなければならないのが寄生虫

イカの塩辛とアニサキスちゃん

今日もいらっしゃいました
生のイカには「アニサキス」という寄生虫がいます。
今日はかなり大きいサイズでしたので容易に見つけられました。
のばしてみると長いのですが、コイル状になっていますので結構小さくなってしまいます。
イカをさばいたときには光に透かしてよく見ましょうね。

そのまま食べても特に悪さはしませんが
たまに胃壁に食い込んで激痛をおこします
生のイカを食べた後、急激に胃痛を起こした場合は疑ってみてください
内視鏡でとれますのでご心配なく。


同じカテゴリー(お気に入りの食材)の記事
春の食卓
春の食卓(2015-04-21 09:04)

加糖味イチジク
加糖味イチジク(2012-10-05 09:05)

午前のお仕事
午前のお仕事(2011-12-06 13:48)

今年の松茸
今年の松茸(2011-11-10 21:32)

軽井沢産たらの芽
軽井沢産たらの芽(2010-05-11 10:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカの塩辛とアニサキスちゃん
    コメント(0)